GADGET

BenQ ScreenBar デスクライトの進化版【良い点・悪い点】

皆様お疲れ様です。烏丸と申します。新年が明けましたが今年もよろしくお願いいたします。

今年はしっかりとこのブログの運営をしていければと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。

さて今回紹介するものは、BenQ ScreenBarになります。

最近PC作業をよくするので、より環境が良くなる商品を探した際に、このデスクライトがおすすめされていたので購入したのでレビューをしていきます。

 

BenQ ScreenBar 総評

少し高いと思うが、購入してもよい商品であると思います。

モニターの上に引っ掛けるスタイルでデスクにライトを置く必要がなく、しっかり手元を明るくしてくれる、デスク周りをスッキリさせたい方にお勧め!

モニターに照明が当たることがないので反射もしない、とても考えられて作られている。

デスクライトとしておすすめできる商品です。

 

BenQ ScreenBar 外観

部品は照明部分とデスクに引っ掛ける重りの部分の2つだけ(シンプル)

線はUSB-Cタイプ

各種操作はライトの上の部分のパネルにて操作

モニターに装着するとこんな感じ・・・(スッキリしていい)

 

BenQ ScreenBar 基本情報

価格(2021年12月) 11,900円
自動調光 あり 光センサー搭載
光源タイプ LED
電源 USB給電

 

BenQ ScreenBar 良い点

ポイント

・モニターの上に設置デスクスッキリ

・手元をしっかり照明で照らしてくれる

・モニターに光が反射しない

 

 

モニターの上に設置デスクスッキリ

このBenQ ScreenBarはモニターの上に設置するタイプのデスクライトなのでデスクに今までだとライトを別でおいていて場所を取られていたが、その場所も必要なくモニターの上という空間を活用できるので、

デスクがスッキリ、デスク上の物が減り広く空間を使うことができるようになる。

 

手元をしっかり照明で照らしてくれる

今までのデスクライトだと手元をもっと照らしてほしいと思った際に角度等の問題で光がしっかりと手元を照らすことができない場合もあったが、

モニターの上に設置していることでしっかりと手元に光が当たり、デスク上での作業が捗る。

 

モニターに光が反射しない

デスクライトは角度をつけて手元に光を届けるためにモニターに照明の光が当たり反射する場合があったが、

このBenQ ScreenBarは真下に光が出るように設計されているのでモニターに光が当たることなく快適なPC作業ができる。

 

BenQ ScreenBar 悪い点

注意ポイント

・自動調光の設定が暗い気がする

・価格がデスクライトと考えると少し高いかな・・・

 

自動調光の設定が暗い気がする

このBenQ ScreenBarには部屋の光を感知して自動で調光してくれる機能が搭載されているが、

私自身の感想だと少し暗く設定される印象がある。なので毎回手動で設定しているので、自動調光機能が私には合わなかった。

 

価格がデスクライトと考えると少し高いかな・・・

このBenQ ScreenBarはとても良い商品であると総合的に見ても思っている。

あえて悪い点をいうのであればデスクライトにしては1万円越えという価格が消費者にどう映るかが心配な点である。

この商品は実際に使用してみないと良さがわかりにくいので、この価格が最初のネックになると思われる。

 

 

まとめ

最初に総評で記載している通り総合的にみてとても良いデスクライトであると言える。

この商品は実際に使用してみないと良さが伝わりにくいので、難しい部分ではあると思うが、商品は購入して損わない商品であるので購入を検討してはいかがでしょうか。

このブログではQOLを上げるような商品の紹介をしています。ぜひほかの記事にも良い製品を紹介していますのでご覧ください。

-GADGET