ASSETS

2023年1月 20代会社員 高配当投資家の金融資産はどれぐらい?(JEPI・QYLD)

お疲れ様です。烏丸(からすま)と申します。

2022年は米国株投資家にとってなかなか厳しい1年となりましたね。

前に金融資産の公開を行っていたので、この1年でどれだけ資産が増減したのかを見ていきたいと思います。

マイナス額がすごいと思いますが見ていきましょう!

 

動画で解説!

 

現在の金融資産総額

 

現在の金融資産総額は・・・

7,555,164円

となります。

一時期は800万円を超えていたのですが米国株安とともに減ってしまっています。

目標は1000万円です。

2022年は全く増えませんでした( ´∀` )

 

保有金融資産詳細

ここからは保有している商品を詳しく見ていきましょう。(マイナスはみたくないー)

私はSBI証券と楽天証券2つの証券会社を利用しているため、それぞれで見ていきます!

メインの証券会社はSBI証券です!

昨年まで楽天証券で積み立てNISAをしていましたが、今年よりSBI証券で一般NISAに変更しています。

米国株投資する際の為替手数料が住信SBIネット銀行を利用すると少ないので、

米国株投資をする方はSBI証券&住信SBIネット銀行がおすすめです。

ではそれぞれの証券会社を見ていこう!

 

SBI証券

 

 

こちらが保有しているETFになります。(個別株は持っていません)

気になるETFをピックアップすると・・・

QYLD

やはり、JEPIの前まではメインで投資していたQYLDでしょうか。

評価額3,554,965円 評価損益-583,057円

見たくない・・・60万のマイナス状態です。

やはり、カバードコール戦略のみは危険かもしれません。(JEPIは8割が現物株)

値上がりがほとんど見込めないため、来年の新NISAの資金のため売却検討中です。

でも分配金はおいしい( ´∀` )

2023年QYLD分配金支払日等をまとめた記事はこちら

こちらもCHECK

2023年【QYLD】 権利落ち日、権利確定日、支払日はいつなのか?(分配金・配当金)

皆様お疲れ様です。烏丸(からすま)と申します。 2022年なかなか厳しかったQYLD グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF 私の資産の半分程度はQYLDなので大幅なマイナス202 ...

続きを見る

 

JEPI

次は現在のメイン投資商品のJEPI

特定口座 評価額488,766円 評価損益-31,958円

NISA 評価額233,440円 評価損益-64円

こちらは2022年の後半から特定口座で購入を行いだしたもので、

2023年はNISA口座にて購入しています。(120万の枠をJEPIで埋める予定)

配当利回り12%と出しすぎ感はありますが、QYLDと違い8割は現物株なので少し安心しています。

このまま頑張れJEPI

こちらもCHECK

2023年【JEPI】 権利落ち日、権利確定日、支払日はいつなのか?(分配金・配当金)

皆様お疲れ様です。烏丸(からすま)と申します。 JEPIの特徴はインカムゲイン・キャピタルゲイン双方を狙える?ETFということですが 2022年は素晴らしい分配金でした。 こちらの商品の2023年日、 ...

続きを見る

 

楽天証券

楽天証券の保有銘柄はこのようになっています。

楽天証券は私が初めて開設した証券口座でつみたてNISAをやっていました(クレカ積立ってやつです!)

そのほかにも全く知識がなかったのでパラパラ購入しているものがあります。

見た感じみんなプラスになっているかと思いきや-14万QYLDさん・・・

また、個別に気になるものを見ていくと・・・

 

積立NISA(投資信託)

私が積み立てていたのはこちら

投資信託

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス ※途中まで

評価額 728,777円 評価損益+28,780円

となっています。

こちらももっと利益が出ていたのですが、米国株の下落によってほとんど利益がなくなりました(´;ω;`)ウゥゥ

 

VYM

VYM 高配当ETFといったらこれですね!

評価額1,049,239円 評価損益+78,115円

やはりすごい

2022年の米国株安でもこれだけの利益を出している。(為替の影響もあり)

高配当ETF初心者はこれから入ればよいかと思います。

こちらもCHECK

2023年【VYM】 権利落ち日、権利確定日、支払日はいつなのか?(分配金・配当金)

皆様どうもお疲れ様です。烏丸(からすま)と申します。 高配当ETFといえばVYMというぐらい高配当ETFの代表的ETFですが 2022年の米国の株価の下落でもVYMの優秀さを目の当たりにしましたね。 ...

続きを見る

 

2022年分配金(配当金)

それでは、高配当ETFの醍醐味の分配金はいくらもらったのか・・・GO

はい、ということで2022年の分配金総額(税引き後)は

約460,000円でした

毎月あざ~す

米国株が下落していても心の支えです。

2023年の目標は年配当70万にしましょうか。

JEPIがんばって積み立てていきます。

 

2022年金融資産まとめ

2022年をまとめると・・・

大マイナスでした(´;ω;`)

ということで、2023年はプラスになるように、分配金が増えるようにまた積立していきます。

定期的に資産の公開もしていきますので、ほかの記事もチェックしてください。

分配金の金額や支払日はこのブログでまとめていきますので、気になるETFがあれば見てください。

では!

 

投資初心者必見のわかりやすい本(高配当投資)

-ASSETS